人間関係
「人間関係のスキル・アップ」
2018年9月18日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
ストレスチェックに「私の部署と他の部署とは、うまが合わない」という項目があります。 うまが合わない。というストレスチェックの表現が妥当かどうかは別にして、関係部門、関係者との良好でない関係は大きなストレス要因です。 また …
「30年前、職場にうつ病とかメンタルヘルス問題はなかった」
2018年9月4日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上職場環境改善
所属している異業種交流会の重鎮から以下に対する見解を求められました。 「30年前、職場にうつ病とかメンタルヘルス問題はなかった。何がおかしくなったんだ?」 私なりの持論だと、前置きして話をさせていただきました。 1.経済 …
「リーダーシップと業務プロセスの関係」
2018年8月7日 ストレスマネジメントプロジェクト人間関係
状況に応じたリーダーシップが求められます。 特に部下の心理的・技術的な成熟度に対応したリーダーシップは、成熟度が増すにつれて、「任せる」ことを大切にします。 一方で、十分に成熟していない部下に対して「任せる」というのは、 …
「組織行動(組織における人間行動)と産業カウンセラーの役割」
2018年7月24日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上職場環境改善
組織行動(組織における人間行動)は、経営学修士(MBA)の必須科目です。 私が組織行動(組織における人間行動)に興味を持ったのは、2年前(2016年6月)に名古屋で開催された産業カウンセラーの 新シニア育成講座「グループ …
「健康経営のメリット、組織活性化に取り組む目的」
2018年6月27日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
企業の「健康経営」ガイドブック~連携・協業による健康づくりのススメ~(改訂第1版)によると、健康経営のメリットは、「長期的なビジョンに基づき、従業員の健康を経営課題としてとらえて健康経営に取組むということは、従業員の健康 …
「働き方改革がもたらす職場への影響」
2018年5月8日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上
長時間労働の抑制、女性活躍の推進など、働き方改革がもたらす職場への影響は、たくさんありますが、現場のマネジメント観点では、価値観の多様性が受容される、歓迎される、活用されることが主流になったことだと考えます。 そのため、 …
「ダイバーシティ・マネジメントを考える」
2018年5月1日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上職場環境改善
ダイバーシティとは、「多様性」です。 「多様性」には、年齢、性別、国籍、人種、障がい、LGBT、雇用形態、ライフスタイル、そして、価値観があります。 ダイバーシティ・マネジメントとは、競争優位の源泉として活かすために組織 …
『”働き方改革”時代のリーダーシップ』
2018年4月17日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上職場環境改善
マネジャー研修の問合せがあり、以下のように答えました。 お勧めは、『”働き方改革”時代のリーダーシップ』研修です。 1.研修の背景 従来のリーダーシップだけでは、 事業環境の変化、働く人々の価値観の変化に対応できず、 優 …
「働き方改革を支える労働生産性向上」
2018年4月10日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
働き方改革と一緒にニュースなどのメディアから頻繁に聞こえてくる課題が、労働生産性向上です。 労働生産性向上の取り組みは、別に働き方改革でなくてもこれまでもやってきていることだし、これ以上どうしろと言うの。という現場の声も …
「ダイバーシティ・マネジメント」
2018年4月3日 ストレスマネジメントプロジェクト人間関係職場環境改善
ダイバーシティ・マネジメントとは、多様な人材および人材の多様性を活かすことができる組織を目指すこと。 また、管理職としての基礎ができていたら、ダイバーシティ・マネジメントはできている。という、話を聞いたことがあります。 …