健康経営は必要なの?と、ストレートに問われることが多くなりました。、
健康経営は、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても 大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、 戦略的に実践することを意味しています。
ですから経営課題として取り組むべき必要なことですよ。と答えています。そして、以下を付け加えます。
1.人的資本に対する投資
(従業員への健康投資)
2.従業員の健康増進
(従業員の活力の向上)
3.組織の活性化
(生産性の向上)
1⇒2⇒3の順番に進んでいくには、1の従業員への健康投資にどのような投資をするかが、ポイントです。
メンタル系の健康投資は、従来のセルフケア、ラインケア、ストレスチェック、集団分析による職場改善、ハラスメント防止だけでは不十分で、職業性ストレスモデル(NIOSH)の職場ストレッサー低減と生産性向上を両立するマネジメントに健康投資することをお勧めしています。
株式会社ストレスマネジメント実践研究所 北尾一郎
(PMP:Project Management Professional、
産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント)
『チームマネジメント力を高めるPSMソリューションにより、うつ病のない職場づくりに貢献いたします』
興味がある方はこちらもどうぞ。
▼
ブログ村 メンタルヘルスブログ
ブログ村 ストレスマネジメントブログ