株式会社PSMソリューションズは、現場マネジメント専門の教育機関です。
ストケンブログ
  • HOME »
  • ストケンブログ »
  • 職場環境改善

職場環境改善

「働きやすい職場の実現を通じた生産性の向上」

厚生労働省のストレスチェック実施マニュアルには、以下のように記載されています。 メンタルヘルス不調の未然防止だけでなく、従業員のストレス状況の改善及び働きやすい職場の実現を通じて生産性の向上にもつながるものであることに留 …

「人の要素をプロジェクト・リスク・マネジメントに含めてプロジェクトの成功確率を高める」

プロジェクト・リスク・マネジメントの目的は、プロジェクトにおけるプラスとなる事象の発生可能性と影響度を増加させ、 マイナスとなる事象の発生可能性と影響度を減少させることである(プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第5版 …

「ストレスチェックの集団分析結果を読み解く」

ストレスチェックの集団分析結果は、現在の職場環境から目指す職場環境へ改善する手がかりを提供します。「仕事のストレス判定図」の2つのギャップに着目して集団分析を読み解くと、その手がかりに気づくかもしれません。 1.「健康リ …

「プロジェクトの成功率を高めることが、メンタルヘルス不調の未然防止に有効」

『IT業におけるストレス対処への支援』(厚生労働省・中央労働災害防止協会、平成23年3月)に記載されている 「IT業におけるストレス対処として最も有効な対策としてはプロジェクトが円滑に進むことであり、プロジェクトマネジメ …

「個人の行動に社会体系が複雑に相互作用する(コミュニティ心理学)」

知人に勧められて、コミュニティ心理学の本を読んでみました。 コミュニティ心理学とは、個人の行動に社会体系が複雑に相互作用する形で関連している心理過程全般について研究を行うものである。この関連を概念的かつ実験的に明確化する …

「電通社長『2年以内に労働環境の改革を』どうして2年?」

電通・山本敏博社長の『2年以内に労働環境の改革を成し遂げたい』というニュースを見て、3つのことを思いました。 1.電通の本気 電通は、既に ・22時以降の業務原則禁止・全館消灯(22時~翌5時) ・私事在館禁止 ・月間法 …

「情報通信業>情報サービス>ソフトウェア業が最もメンタルヘルス不調のリスクが高い?」

平成 25 年「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、 メンタルヘルス不調により連続1か月以上休業または退職した労働者がいる事業所の 割合が最も多い産業は「情報通信業」でした。 「情報通信業」は28.5%、産業全体の平 …

「情報通信業のメンタルヘルス対策」

平成 25 年「労働安全衛生調査(実態調査) 」によると、メンタルヘルス不調により連続1か月以上休業または退職した労働者がいる事業所の割合が最も多い産業は「情報通信業」でした。 (平成25年ですが、厚労省の最新データです …

「ストレスチェック集団分析に基づく職場環境改善について」

ストレスチェック制度の集団分析は、仕事のストレス判定図を使うのが一般的です。 ストレスチェック(職業性ストレス簡易調査票)の質問項目の中から健康との関連が認められている 1.仕事の量的負担、2.仕事のコントロール、3.上 …

「既存の『メンタルヘルス対策のための職場環境改善』に学ぶ」

ストレスチェック制度が義務化されて1年が過ぎ、その関心は努力義務の集団分析に基づく職場環境改善にシフトしているように思います。(メンタルヘルス対策に有効なのは、職場環境改善の方ではないのか。いつ頃に義務化になるのだろうか …

« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社PSMソリューションズ All Rights Reserved.