人間関係
「現在のマーケティングは?」
マーケティングとは、企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念である。また顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出 …
「リーダーシップの素朴理論」
素朴理論とは、科学的なデータや理論ではなく、自分が経験したものから作り上げた素朴な考えを信じること。だそうです。 リーダーシップにも素朴理論はあります。「あの人のリーダーシップは凄いな」という感想を誰でも持つのは、誰もが …
「人を輝かせるデイサービス」
2019年2月26日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
神奈川県初のカルチャー型デイサービスを運営しているNPO法人を見学しました。 最も感動したのは、デイサービス利用者さんが機能訓練として料理をつくっている姿です。利用者さんがいきいきとキッチンのなかで働いている様子は従来の …
「イノベーションの定義を振り返る」
2019年2月19日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係生産性向上
デザイン思考(イノベーションのための方法論)を勉強するなかで、改めて、イノベーションの定義を振り返りました。 イノベーション(innovation)とは、物事の「新結合」「新機軸」「新しい切り口」「新しい捉え方」「新しい …
「ダイバーシティ・マネジメント」
外国人を多く派遣している派遣会社の社長さんと話をする機会がありました。同じ派遣社員でも派遣先のダイバーシティ・マネジメント次第で成果を出せたり、出せなかったり、優秀な外国人を生かせていない企業も少なくなく、もったいない限 …
「批判的思考のフォロワーシップ」
2018年11月27日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
フォロワーシップとは、リーダーに従う部下・メンバーが持つ特性のことです。 組織集団の成果に対する貢献度の8割はフォロワーがカギを握っていて、「積極的関与」と「批判的思考」がバランスよく、ともに高い状態、すなわち自分で考え …
「2W1Hが不十分だと不満を感じる」
2018年11月7日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
相手の立場になって、改めて気づくことがありました。 それは、2W1Hの大切さです。 メンタルヘルス対策を学ぶ機会があったのですが、 What(何をするのか)は明確、 Why(なぜするのか)は、表面的、 How(どのように …
「マネジメントとリーダーシップ」
2018年10月30日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係
プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)を読みなおす機会が増えました。 プロジェクト・マネジャーのコンピテンシーにあるマネジメントとリーダーシップの比較には、リーダーシップ行動を考えるヒントがあります。 …
「その時の環境や状況(Environment)を誰かが良い方向に変える」
2018年9月25日 ストレスマネジメントプロジェクトメンタルヘルス人間関係職場環境改善
社会心理学の父と呼ばれるレヴィンさんの法則が、私は好きです。 B=f(P,E)の法則 人間のある時の行動(Behavior)は、その人の個人特性(Person)とその時の環境や状況(Environment)の関数(fun …