株式会社PSMソリューションズは、現場マネジメント専門の教育機関です。
ストケンブログ
  • HOME »
  • ストケンブログ »
  • プロジェクト

プロジェクト

「企業の「健康経営」ガイドブックからの気づき」

経済産業省の「企業の「健康経営」ガイドブック ~連携・協働による健康づくりのススメ~ (改訂第1版)」を読みました。 健康経営とは、「従業員の健康維持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管 …

「ポジティブメンタルヘルスの職場改善」

ストレスチェック集団分析を活用した職場改善はメンタルヘルス視点ですが、 ポジティブメンタルヘルスの職場改善の視点は、「いきいき活躍、生産性向上、目標達成」だと考えます。 そのため、職場の課題と目指す職場改善は、以下のよう …

「一人ひとりの動機、チームとしての動機」

ワーク・モチベーションの研究は長い歴史があります。 マクレガーのX理論とY理論、外発的と内発的の区別などがよく知られています。 また、個人の動機は多種のアセスメントツールがあるように一人ひとり異なります。 一方でチームと …

「マインドフルネス呼吸法をやってみて」

「ストレス対処法」の一つにマインドフルネス呼吸法(感情からのアプローチ)があります。 マインドフルネスは、グーグルやマイクロソフトが脳のリラクゼーションに取り入れているようです。 だからというわけではありませんが、私も夏 …

「ワーク・エンゲイジメントを探る」

ワーク・エンゲイジメントという響きが良くて、ネットで調べてみました。 ワーク・エンゲイジメントの高い人はストレスが低くなる一方、仕事の満足度やパフォーマンスは向上します。 「ワーク・エンゲイジメント」とは、従業員の心の健 …

「解決行動を起こす力(動機)を過剰ストレスから希望の力へ」

前回の「プロジェクトの過剰ストレス」からの続編です。 「目標と現状のギャップ」が解決するまで、 過剰ストレスはなくならない。 ビジネスのスピードが加速する中、また、新しい価値創造に向けて 「目標と現状のギャップ」はさらに …

「プロジェクトの過剰ストレス」

仕事は、「目標と現状のギャップ」を解決して終わります。 プロジェクトの現場では、「目標と現状のギャップ」が、なかなか縮まらない。解決の目途がたたない。どうしよう。 このような事は、よくあることです。 “できない。と、ケツ …

「ストレス対処法」

ストレス対処法をどのように紹介するか。について、ちょっとだけ意見がわかれました。 ストレス対処法には4つのアプローチがあります。 ・感情からのアプローチ(マインドフルネスなど) ・思考からのアプローチ(コラム法など) ・ …

「自己実現欲求とメンタルヘルスの関係」

職場のメンタルヘルスを議論する時に、よくマズローの5段階欲求説が登場します。 マネジャーは部下の、社会的欲求(帰属欲求)を満たしてあげないといけないとか、尊厳欲求(承認欲求)を満たしてあげないといけないとか、 確かにそう …

「健康経営の長期的なビジョンに対する違和感」

健康経営とは、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても 大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、 戦略的に実践することを意味しています。 健康経営の考え方は、その通りだ …

« 1 15 16 17 25 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社PSMソリューションズ All Rights Reserved.